【報告】あそびの学校「紙粘土で鉛筆立てを作ろう」
2018.04.15 Sunday
![]() |
「あそびの学校」さっぽろで、
時々ボランティアで先生してます。
今回はマルヤマクラスで
4月14日(土)の午前と午後2回開催の
新学期だし鉛筆立てを紙粘土で作ろう。
始まる前に、
見本品をもくもくと作るわたしと、
オレンジ色の背中くんは、大学生で今回より参加です。
![]() |
会場風景は、こどもたちが写っているので、
ちっちゃい写真を引き延ばしてあんまり誰ってわからないように。
雰囲気だけ伝わればいいかな。
![]() |
人の芸術性というのは、
その人にもともと備わっているものと、
のちの環境とのふたつから形成されるのだなああああああ!と、
パパママこども、まわりに座っている見知らぬ人たちを見ていて思います。
隣り合った、見ず知らずの親子のようすを見て
お互いそれぞれ
感じ得るものが違って、そうやって文化って
混ざり合ってできあがっていくんだなあ、
なんてこと、
先生は思いながら
軽く指導もし、写真を撮り、受付をし、
やっております。
JUGEMテーマ:アート・デザイン