暑くて、業務用冷蔵庫の温度が下がらない時
2016.08.04 Thursday
![]() |
北海道の一般的な住宅や店舗では、多くの場合エアコンが無い。
暑いのなんてほんの2週間くらいだから。
お盆過ぎれば、あっという間に秋を通り越して冬だから。
エアコンが無い厨房は暑い。
冷蔵庫の排熱で通常で34℃。
冷蔵庫の庫内温度、
冷蔵5度。冷凍ー20度に設定をしている。
毎日温度をチェックして記録する。
たいてい6℃ー19度。
それが!
9度ー20度
10度ー20度
13度ー20度!?!
冷蔵庫の庫内温度が上昇し続ける?!!!
、というわけで、
冷蔵庫のメーカー「ホシザキ」さんに聞きました。
1、フィルター掃除せよ
2、扇風機の風を上に向けて、冷蔵庫回りの空気の温度を下げよ。
3、それでもダメなら出張メンテに行きます。
その指令を受けての上記写真となる。
ものの5〜6分で、冷蔵庫内温度下がる下がる、
みごとに5度ー20度に。
フィルターの綺麗に洗いました。
すっきり。
フィルター掃除だいじですね。
そして回りの温度を下げてあげる。
今度からジタバタせずにいけそうです。
冷蔵庫の温度が下がったので、厨房もなんとなく涼しげです。
排熱も減ったのかもしれません。
ここ数日、夏真っ盛りの札幌です。
暑いです。
![]() |
暑いです。
ちょっとでも温度が低い床に伸びます。
![]() |
暑いんです。
![]() |
だいじょぶ、もうあと2週間もすれば涼しくなるから。
今朝だって、もうトンボ、飛んでたし。
暑い夏、満喫しよう。
JUGEMテーマ:日記・一般