【報告】ココカラキレイの食事会10月例会
![]() |
令和元年10月のコットンチューリップココカラキレイの食事会。
テーマは「冬が来る前に」でした。
冬が来る前にやっておかなきゃ、
食べておかなきゃ、
やり残してること、やっておかなきゃならないこと
そんなお話をしながらの食事会。
わたしは、やっぱり「サンマ、食べなきゃ」で
サンマ塩焼きをメインに和食で固めましたよ。
トップ画像はお客さまエントリーの
「タコいかホッキのペスカトーレ(トマトスープパスタ)」
お客さま作
「かぼちゃのミルクスープ」
旬ですね。
![]() |
五目ごはん(甘辛しょうゆ)
![]() |
こちらもお客さま作
「大根の田楽 味噌別添」
「サツマイモとニンジンのキンピラ」
「キャベツとセロリのラぺ」。。。。一同「らぺってなに?」
![]() |
「ラペ」はフランス語で千切り、細切りなどを意味する言葉。
だそうです。
ここからわたし作。
長芋となめ茸の和え物
![]() |
ニンジンとゴボウとレンコンのキンピラ
![]() |
豚汁
![]() |
そして!
サンマの塩焼きです。
1匹98円(税抜き)でした。
![]() |
ザ・ごはん
みたいな感じ♪
![]() |
それからナスのはさみ揚げ
![]() |
秋はご飯が美味しいです!
しっかり食べましょう。
夏、暑かったですよね、もう忘れましたか?
身体もきっと精神的にも
ダメージ受けてるはずなんです。
涼しくなって過ごしやすくなったと同時に
北海道は乾燥がはじまります。
干からびないように、
お肌だけじゃないですよ、
骨も軟骨も潤いダイジ。
細胞がなるべく早く生まれ変わるように
つまり新陳代謝ですが、
これがなるべく若いころのように活発になるように
わたしたちは、ちゃんとご飯を食べましょう。
年とってくると、
がばがば食べてくれる子供がいなくなると
ごはん、一生懸命作らなくなったりします。
月に一回くらいみんなでワイワイ言いながら
オナカいっぱいいろんなものを食べる、って
いいよねー、って思っています。
デザートです。
抹茶のケーキ。ホイップクリームとアズキ添え。
昨今、果物のアレルギーを持つ人が
子供も大人も多いです。で、果物はずしたケーキです。
![]() |
来月もまた食事会は
第3土曜日の夜7時(19時)からです。
参加費2000円
ただしテーマ料理を作って持ってきてくださると
半額の1000円です。
飲み物ご自身分ご持参ください。
アルコール可です。自分の分だけで結構です。
未成年は不可です。
駐車場はありません。向かいのコインパークご利用ください。
お問合せお気軽に。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
---------コットンチューリップお問合わせ先--------
電話・FAX:011-206-0618
メール:pironpi@yahoo.co.jp
fb:https://www.facebook.com/Junkocottontulip
住所・〒060-0031札幌市中央区北1条東11丁目15-51
----------------------------------------------------
*お問合せには以下の項目があると助かります。
1・件名*問い合わせ(注文、受講など)
2・内容(ご注文、参加、ご予約の内容とその日時)
3・お名前 漢字*
4・お名前 ふりがな*
5・メールアドレス*
6・お電話番号*
7・FAX番号
8・詳しい内容
★★ご注意事項★★
キャンセルについて
前日(0時から24時まで)のキャンセルには50%、当日(0時から)キャンセルは100%のキャンセル料が発生します。
日付と料金はお申込み確定時にお伝えしたものになります。
すみませんがご理解ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
JUGEMテーマ:手作り(お料理・手芸・園芸)