【報告】ココカラキレイの食事会2月例会
![]() |
2019年2月16日の
ココカラキレイの食事会報告。
お客様もちこみのたこ焼器によるたこ焼き。
お役様によるキノコのトマトパスタ。
![]() |
お客さま持ち込みのコーンクリームスープ
![]() |
これより下は
わたしが作ったお料理です。
豆腐ステーキのなめ茸ソースかけ
![]() |
カレー味のサンマのレモンマリネ
![]() |
上記2点は北海道新聞くらし欄に毎日掲載される「きょうの一品」
から直近の2月15日分と2月16日分を参考にさせていただきました。
はし休め
チョコスティックパン
2月13日のレッスンで仕込んだ生地を焼きました。
おうちパンの生地は冷蔵庫で発酵させ8時間以上たったものは
毎日丸めなおせば数日保存可能なのです。
逆に言うと冷蔵庫に入れておけば3~5日の間で
好きな時に焼ける、という優れものです。
このパン、好評でした。手に持ってぱくぱくと(^O^)
![]() |
その間にジャジャっと炒め物。
クックパッドで「肉 ヘルシー」で検索して出てきたレシピより、
牛肉と長芋とパプリカのオイスター炒め
![]() |
苺酵母の食パン
ふわふわ〜〜〜〜〜
![]() |
デザート
桜のシフォンケーキと紅茶
![]() |
苺添え
![]() |
2月のテーマは
お雛祭りまたは女の子っぽいご飯
でしたが、
急きょ「たこ焼きしたい!」
のお申し出があり、
たこ焼きをすることになったので、
もしかしてたこ焼きでオナカ一杯になって
続くお料理が食べられなくなっては大変!
と
わたしが作るお料理は
お野菜多目のヘルシーなお料理にしました。
そして、一品ずつゆっくりめに
間の時間を取って出すようにしました。
それでも
お魚・お肉・パン・デザートと
フルコースでしたので
デザートの頃には「オナカいっぱい!」
の声があちこちから。
オナカ一杯のはずが
8分の1カットずつのシフォンケーキ
さすがに女性おひとり、お持ち帰りしてましたが
その他のみなさんわたしも含め、
最後まで綺麗に食べて
今回は少し早目のお開きとなりました。
来月も第三土曜日。
テーマは、「春」って言いましたが
加えて「ネギ」にしようと思います。
ネギを使ったお料理でお願いします。
JUGEMテーマ:手作り(お料理・手芸・園芸)